こんにちは!自然の中で過ごすのが大好きなReiです!
日本都内で働いていた頃は、高層ビル群のコンクリートジャングルと、人ひとヒト…の人ジャングルがとてもニガテでした。顔を上げないと空が見えなかったなぁ~。
ハワイやアリゾナに暮らし始めてからは、自然に癒され、その生命力にも驚かされ、そのパワーを存分に頂いています。
自然は「人間には無くてはならないもの」と体で感じます。
私たちの毎日のルーティンワークでもある「料理をする」「食器を洗う」「お風呂に入る」「洗濯をする」。これらには沢山のお水を使用していますね。
私たちが使うお水は、浄化された、きれいで安心できるものを使っていますが、それを使用したあとの「排水」について皆さんは考えたことはありますか?
皆さんのキッチンやバスルームなどから出た排水は処理設備を経て、最終的に川や海にながれていきます。
処理設備で処理してるんだから川や海に流れても問題ないんでしょ?
川や海を汚しているのは工場からの産業排水がメインでしょ?
と私も思っていました。
が!
意外にも生活排水が川や海の汚染の原因となっているんです!
以前は産業排水がメインでしたが、規制強化などで改善された結果、現在はなんと生活排水がメインの汚染原因となっているそうです。
余ったお味噌汁、ラーメンの残り汁、お米のとぎ汁、賞味期限を超えたり飲みきれなかった牛乳やドリンク類など、何気なく排水溝に流していませんか?
これらの食品には窒素やリンなどが含まれており、処理工場で処理しても微量に残ります。
これらが川や海へ流れ、これらをエサとする植物プランクトンが大量に発生し、赤潮の発生原因となってしまいます。
赤潮が発生すると、魚のえらにプランクトンが詰まってしまい、大量の魚が死んでしまうのです。
私たちの生活排水が漁業にも大きな被害を与えているんですね。
では生活排水を少しでも削減し、私たちが海や地球にもっと優しくなるにはどうしたら良いのでしょうか?
超簡単!キッチンで出来る海や地球を守る5つのエコ活動
1. お味噌汁やドリンク類は「飲む量だけそそぐ」
超簡単ですね!少し足りないかも位の量を注いで調整しましょう。そそぐ量も「腹八分目」ですね!
2. お米のとぎ汁は花壇や植物などの水やりに
栄養分も含まれているので、肥料の代わりにもなりますね!私はゆでた卵を冷やすために使った水は必ず植木にやるようにしています。
3. 食器を洗う前に食器についた油を拭き取る
古新聞などを使って拭き取ると、洗剤や使う水の量も抑えられて一石二鳥!
4. 使う洗剤の量は適量で
台所洗剤も洗濯洗剤も、シャンプーやリンスも、適量を使うように心がけましょう。特に洗濯洗剤は多く入れても洗浄力に変化はありません。
5. 海や地球に優しい洗剤を選ぶ
毎日使う台所・洗濯洗剤。これを変えるだけでもエコ活動ができますね!
海や地球に優しい洗剤!?
現在ではSDGsの他にESGも注目されていますね。
Environment (環境), Social (社会), Governance (企業統治) の頭文字をとったものです。
各企業が環境にどれだけ配慮して製品やサービスを提供しているのかを投資家が企業を評価する上で重視している要素です。
分かりやすいウェブサイトはこちら(三菱電機さんのHP)↓
https://www.mitsubishielectric.co.jp/me/eco_changes/glossary/word8.html
投資家の皆さんは、将来性のある企業にお金を出していきますね。環境にどれだけ配慮しているエコ企業なのかは、その企業が生き残れるか否かを大きく左右しているのです。
環境を意識すると企業はコストがかかります。しかし、今はこれまでの大量消費の時代から、みんなで海や地球を守っていこうという流れに変わりました。
各企業が環境に対しどのような取り組みをしているのかは各企業のホームページを見ると分かります。
こういったSDGsやESGを掲げている企業の製品を選ぶのもエコ活動の一つですね。
アメリカでも製造段階から地球環境に配慮し、エコな製品を作っている企業があります。
そのような企業の製品が、環境問題意識の高い消費者から選ばれています。
その企業の多くが「グレーウォーターセーフ」と呼ばれる処方で洗剤を製造しています。
グレーウォーターセーフってなぁに?
グレーウォーターは「生活排水」という意味です。
通常キッチンやバスルームなどから流れる排水を植物などに与えると、その排水に洗濯機やキッチンから出る生活排水は水に残る刺激の強い洗浄成分により、植物等にダメージを与える可能性があると言われています。
グレーウォーターセーフの製品は、環境に優しく、庭の植木や草花への水やりにも再利用できるように、安全に配慮した成分で作られています。
環境へのダメージを与える心配のある成分を極力使わずに、使用後の排水の安全性にも配慮して作られています。
このように環境に配慮した製品を使うのも海や地球を守る、私たちにできる簡単なエコ活動ですね!
またこのような製品を使い比べるのも楽しいエコ活動になりますね!
私は次はコレ↓を使ってみようと思います!その名も「ECOS」。
楽しみ~😊
(写真は後日アップします~)
コメント